top of page
柳家小はぜ勉強会
勉強会ですが、負けませんっ!
鶴川落語会の地元・町田市鶴川在住の
柳家小はぜさんの勉強会を開催しております
応援どうぞよろしくお願い申し上げます
2023年の予定
其の三十八
6月10日(土)14:30開演
ご予約開始日:4月8日(土)午前9時〜
チケット取扱
町田市民ホール 042-738-4300
※町田市民ホールとかわせみオンラインチケットは午前8時30分より開始
其の三十九
8月12日(土)14:30開演
ご予約開始日:6月10日(土)午前9時〜
チケット取扱
町田市民ホール 042-738-4300
※町田市民ホールとかわせみオンラインチケットは午前8時30分より開始
※この会は、小学生以下のお子様のご入場はご遠慮いただいております
※お問合せは、鶴川落語会042-860-3801 または、tsururaku@yahoo.co.jpまで

〜柳家小はぜさんより、お客さまへのメッセージ〜
「高座の上では真打も二ツ目も前座もない」
前座も前座、見習いの時分に、そう師匠から教わった私が二ツ目になりました。
その中で、「前座は前座らしく、二ツ目は二ツ目らしく」
何より「八っつぁんらしく、隠居さんらしく、狸らしく」
「らしく」とは何か。
いまだにはっきりしていません。
でも「らしく」あった時、お客様にどう映るのか。
師匠は続けました。
「いい前座はいい二ツ目に、いい二ツ目はいい真打に」
「いい」
良い、善い、、佳い、、、好い、、、、イイ、、、、、
見つけたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。
勉強会ですが、負けません。
柳家小はぜ
bottom of page