とうとう来週になりました。
7/10(土)第三十九回鶴川落語会 遊雀・萬橘二人会 開催します!

昨年は、当初全席開放の300席でチケット発売を行い、その後109席での開催に変更、結局延期の判断となりました。
今年は150席での開催になりますので、昨年購入の方の方には席のご移動をお願いすることになりました。
・昨年、鶴川落語会とイープラスで購入の方
上記に該当する方には、座席のご移動をお願いしております。
昨年購入したけど、連絡が来ていないという方は、お手数ですがtsururaku@yahoo.co.jpまでご連絡下さい。
その際、チケット券面の席番も教えて下さい。
ご協力お願いいたします。
・今年、鶴川落語会で購入の方
上記に該当する方には、先に席番が入っていないチケットをお送りしておりましたが、席確定のご連絡をいたしました。届いていないという方は、ご連絡をお願いいたします。
(ここ数日のうちに購入された方には、席番が入ったチケットをお送りしておりますので、その席にご着席下さい。)
※お電話でお申込みの方には、明日日曜、明後日月曜にご連絡予定です。今しばらくお待ち下さい。
・今年、イープラスと町田市民ホール(かわせみオンラインチケット含む)で購入の方
上記に該当する方は、チケット券面の席から変更ございません。
お客様にはご面倒をおかけいたしますが、ご協力のほどお願い申し上げます。
・これからお買い求めのお客様
残席は少なくなってきましたが、まだご用意ございます。
今回は受付での接触を極力少なくするため、鶴川落語会販売分は、前もってチケット代金を銀行振込みいただくようお願いしております。
お申込みの際に、ご案内いたしますので、ご希望の方はお早めにどうぞ。
ご来場のお客様に、新型コロナウイルス感染予防対策へのご協力をお願いしております。
下記をご一読いただき、お越しくださいますようお願い申し上げます。
※新型コロナウイルス感染予防対策のため、マスク着用、入場前の手洗い、消毒、体温測定にご協力お願いいたします。
※発熱、席、喉の痛み、頭痛等の体調不良の方は、入場をお断りいたします。
※ホール内での会話はご遠慮下さい。
※ホール、ホワイエでの飲食はできません。(ペットボトルでの給水は可)
※万が一、参加者の中に感染者が出た場合、保健所等から連絡先の提出を求められる可能性がございますので、お客様のご連絡先をお聞きし、1ヶ月ほどお預かりいたします。何卒ご協力お願い致します。
※緊急事態宣言発令や、感染拡大の状況によっては、急な開催の再延期や中止の可能性もございます。
本当はこんなうるさいことを言いたくないのですが・・・致し方ありません。
「落語会から感染者を出さない」ことが重要です。たとえ会が楽しくてご満足いただけたとしても、皆様の健康を守れなければ、開催自体が主催者のエゴになってしまいます。
このせめぎ合いに、この一年悩んできました。
安全に楽しんでいただけますよう、当会でもやれることはやりますので、ご協力を重ねてお願い申し上げます。
厳しい話ばかりではなく、楽しい情報も。
この会、昨年までの鶴川落語会とはちょっと違うことも。
当日のプログラムをお楽しみに!
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
Comments